top of page
諫早廃棄物処理センター
サービス内容
ごみ回収(収集運搬・定期回収)
・一般家庭ごみ、引越ごみ
・スーパー、飲食店ごみ
・店舗、オフィスごみ等
リサイクル再生資源回収
・古紙の回収(新聞、チラシ、雑誌、段ボール)
・非鉄金属の回収(アルミ缶、スチール缶、アルミサッシ、アルミ屑、ステンレス屑、その他)
・空きびんの回収(ガラ ス、陶磁器類)
・がれき類、木くずの回収
・プラスチック類の回収(ペットボトル等)
回収品について
収集運搬について
お客様から一般廃棄物(家庭・オフィス等から出される「産業廃棄物」以外のゴミ)、廃棄物を回収し、処理施設まで運搬することです。
中間処理について
委託された産業廃棄物を、減量化・無害化などを行い、環境に対する影響を極力小さくなるように配慮し処理する、最終処分以外の工程のことを指します。
回収・処理について
ご契約・処理の流れ
1.お問い合わせ・ご契約
処理方法や処理費用等を明確にし、お客様にご納得を頂いてからご契約となります。産業廃棄物の運搬方法、処理方法を計画し、産業廃棄物の収集運搬・処分委託契約書を作成・締結いたします。
2.回収・運搬
お客様にとって一番最適な回収車両で廃棄物の回収・運搬を行います。当社は多様な廃棄物に対応する各種車両を保有しております。
3.中間処理
紙くず・木くず・廃プラスチックなどを効率よく選別し、リサイクルしていきます。これによりリサイクルされる廃棄物の量が増え、埋立処分される廃棄物の量が少なくなります。
最終処分
再利用できない廃棄物・焼却炉から排出される燃え殻などは最終処分場へ運搬し、埋立処分されます。
ご契約・処理の流れ
株式会社
bottom of page